栄養療法を勉強しています②
訪問看護ステーションハッピーシード看護師宮崎です。
今日は鉄分についてお話をさせていください。
健康な脳は、幸せを感じさせる神経伝達物質や
喜びを感じさせる神経伝達物質で満たされています。
これらの神経伝達物質が作られる過程では、【鉄分】が必須です。
また、
・鉄は血液をつくります。
・エネルギーの生成に働いています。
からだの中の鉄分が不足すると貧血になってしまいます。
「だるい」
「身体が重い」
「イライラする」
「頭痛がする」
「元気がない」
これら貧血の症状を体験されたたことのある方は
多いのではないでしょうか。
実は私も貧血があります。
「頭痛」がすることがあるため、肩こり頭痛かな、と思っていました。
今回栄養療法を勉強し、貧血からくる「頭痛」かもしれないと
考えるようになりました。
赤身肉や赤魚などの鉄を多く含む動物性食品を積極的に摂り、
さらにキレート鉄のサプリメントを摂取していこうかな、
と考えています。
タンパク質と鉄分を摂り、
「幸せ」や「喜び」を感じながら、
いつまでも元気一杯でいたいものです!
さて、お待たせしました。
今日も利用者様の短歌をご紹介させていただきます。
三句 「雪が降る」
引用元:ノベルアッププラス
きれいだねと
君がそんなに
はしゃぐから
雪の寒さも
忘れちゃうよ
今後とも、よろしくお願いいたします。
宮崎