精神科・心療内科を専門に、患者様の理想に合わせた“心理ケア“を積極的に行っていきます。

〜こんなお悩みに対応いたします〜

  • 身の回りのことができなくて困っている(直接支援・利用可能な社会資源をご提案)
  • 症状が辛い(症状の観察とアドバイス)
  • お薬を減らすお手伝い
  • 薬が指示通り飲めない(服薬の管理・確認・説明)
  • 就労意欲があるけど見つからない(利用できる施設を一緒にお探します)
  • 対人関係のお悩み、トラウマがある(精神面の安定に向かう心理ケア)

訪問看護ステーション ハッピーシード
ご利用までの流れ

○自立支援医療を支給されている方(精神通院医療で精神科クリニックに通われている方)

1.ご利用の旨伝える

主治医の先生に、「訪問介護ステーションハッピーシード」の訪問看護を利用したいことを外来受診時などにお伝えください。

2.先生と相談

先生が必要と判断されれば、主治医の先生の病院・診療所のスタッフからハッピーシードまでご連絡をいただくか、もしくはご本人様、ご家族からハッピーシードへご連絡ください。

3.確認と連携

ハッピーシードが主治医の先生やその病院・診療所へ連絡を行い、連携させていただきます。

4.初回訪問連絡

ご本人様とハッピーシードで、初回(初回契約)訪問時間をお電話で調整させていただきます。

5.初回打合せ

初回の顔合わせ (初回訪問時) 契約書を取り交わし、訪問頻度のご相談をさせていただきます。

自立支援医療の変更追加届けをご記載いただき担当の役所までご提出ください。その手続きをもって自立支援医療での訪問看護が認められ、制度内での訪問を受けることができます。

News & Information

  • 恋人の楽しみかな
    今日も利用者様の短歌をご紹介させていただきます。 五十二句 「おそろい」 ノベルアッププラス おそろいが 1つ […]
  • 羨ましいな
    今日も利用者様の短歌をご紹介させていただきます。 51句  「何度でも」 ノベルアッププラス 「大好き」と 朝 […]
  • 切なさも少し
    今日も利用者様の短歌をご紹介させていただきます。 五十句  「最愛」 ノベルアッププラス 初恋 じゃなくていい […]
  • 愛情を感じました
    今日も利用者様の短歌をご紹介させていただきます。 四十九句 「フレンチトースト」 ノベルアッププラス 「幸せ」 […]
  • 開けてびっくり
    今日も利用者様の短歌をご紹介させていただきます。 四十八句 「お弁当」 ノベルアッププラス お弁当 ぱっと開け […]